大分、体の調子はよくなりました。
ということで、病院にいかずには済んだのですが、
いざ、病院に行くとなってもなかなか英語が通じず、
苦労します。
そこで、今回は、日本語が通じるサンディエゴの病院を紹介したいと思います。
ただし、前日に書いたとおり保険によっては行けない病院もあります。
自分の保険が大丈夫かどうか確認してから行かれると良いでしょう。
1つ目は
日本クリニック。
ここは、日本語が通じる比較的大きな医院として有名です。
サンディエゴ以外にもアトランタ、シカゴ、ニューヨークなどにあるようです。
近くに住んでおられる方は、チェックしてみましょう。
2つ目は城所医院
ここは、女性の先生です。特に女性の方は安心できる医院ですね。
実際、妊娠で通われる方が多いようです。
あとは、日本語通訳を有料でつけることが出来る病院があります。
シャープ病院です。こちらは行ったことがないので良く分かりませんが、
大きな病院なので、大病を万が一患ってしまった場合にはここということになりますね。
いずれにしても大病になってから初めて行くというのはちょっと大変でしょうから、
感覚をつかむ?
意味でも、風邪を軽く引いたときにでも、お薬をもらう程度で一度、
行かれてみると良いでしょう。
また、このほかの病院、歯科などの詳しい情報は、
http://www.sandiegotown.com/event/?aid=56が網羅しています。
チェックしてみるのもよいでしょう。
jidaのホームページにも是非来てみてください。
http://ukenbesso.fc2web.com/良かったら下のバナーもクリックしてください。_(..)_

週刊ブログ王
テーマ : アメリカ合衆国 - ジャンル : 海外情報