Jビザの取得は以下のとおりです。
1、DS-2019を取得
時期:渡米予定2-3ヶ月以上前(もっと前からが望ましい)
研究などで渡米する場合、そこの研究室の秘書さんなどに頼んで発行してもらいます。
この時点で、渡米後の収入がはっきり決まっていないといけません。
DS-2019は見た目は紙っぺら一枚ですが、(いや余分なのも含めると2枚か、、、)
渡米前はビザと同等に大事なもの
渡米後はビザ以上に大事なもの
となります。詳しくはまた今後書きます。
2、ビザの申請書を書く
時期:渡米予定1ヶ月以上前(もっと前からが望ましい)
これもなかなか書くのが面倒臭いです。これもできれば今度詳しく書きます。
4、ビザ申請に必要なものを揃える
時期:渡米予定1ヶ月以上前(もっと前からが望ましい)
申請書以外にももろもろなものを用意しないといけません。
3、ビザ申請・面接予約をする
時期:渡米予定1ヶ月以上前(もっと前からが望ましい)
結構時期によっては込みますのでお気をつけて。
4、ビザの申請・面接
時期:渡米予定1ヶ月以上前(もっと前からが望ましい)
jidaは渡米2ヵ月半前に面接しました。面接といってもJビザの場合はそれほど厳しくないようです。ただし、申請書、用意するものがきっちりそろってないといけません。
揃ってないと厳しいものになります。
5、ビザ取得!!
時期:渡米予定1ヶ月以上前
1ヶ月以上前にもらった方が精神衛生上良いです。。。
jidaは渡米2ヶ月前、面接から1週間後にはもう届いていた気がします。
ひとまず、こんなところですかね、、、、
あ、忘れてた!!0番がありました。
0、結婚をしておく!!
時期:渡米予定4-5ヶ月以上前もっと前からが望ましい??)
別に、無理して結婚しろという訳ではありません。結婚を考えている人がいるならば、です。
海外に独りで行くの寂しい、心細いという方も頑張りましょう。。。
特に大半の女性は苗字が変わるので、パスポート、ビザ、全てが面倒なことになります。
渡米予定、半年前くらいから入籍して、全てを書き換えた方が事がスムーズに行くのです。
ということで、ビザの取得で一番大事なのでは、
結婚しておく!!
でした。
違うか・・・・
(^^;;;)
追伸
できれば、みなさん、ここからリードメールを登録してくださるとうれしいです。
http://dietnavi.com/?id=978218
リードメールとは送られてくるメールを読んでクリックすればポイントがもらえ、ポイントがたまるとお金に換えられるものです。
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活 - ジャンル : 海外情報